忍者ブログ
[40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ついに今日は『世間離れ』の本番でありますわいなぁ。

駆け抜けた、えぇ駆け抜けましたとも。

風とともに去りましたとも。

風とともに去りはしてないですけども。

今日本番やっちゅーに。

今回の公演は役者としてかなり得るものがあったと自負しております。

何かは言わないけど。

何かは言わないけど!

なんか全公演終わった後のブログみたいになってるけど、

今日本番ですがな!

や、人生、一度くらいは命からがら逃げてみたいよね。



PR
明日は必ず来るように、

やまない雨はないように、

いつか自転車が壊れる日は来るわけです。




自転車が壊れたーーーっ!!



なんだよー!
今年の初めに買ったばっかだぞー!!

後輪のスポークが見事に全部折れました。

しかも一気に!!

やっぱダメだ、
壱万円前後のチャリはやっぱダメだ。

てか壊れ方がおかしい。

前のチャリはハンドルが折れましたからね。

そうそう折れませんからね、
ハンドルは!!


昨日環八通りで慟哭してるちょんまげの男を目撃されだ方!

それは僕です。



親鳥が子供の鳥に言った。

「アナタは練習してもなかなか飛べないわね~」

「だって、飛び方が分からないもの。」

「その羽はなんのためについてるの!?」

「使い方が分からないだもの!」

きーーーーー!!

まぁ、鳥なんだし、いつかは飛べるようになるでしょう。

鶏かなんかじゃなければ。

うっきゃぁーーー!



皆さん、ご存知でしたか?実は伊藤そうあって役者などをやっているのですよ。

などってなんだなどって。それは、まぁ微妙なアレなんでございますが・・

なんでそんな事を言いだしたかといいますと、実は今月の連休に舞台をやる事になりまして、その告知をしようと、そういう流れでございます。

この作品は2話構成になっておりまして、
小生は第2話に出演しとります。

CORAZOMANIA LIVE
『世間離れ』

<脚本>
中津留章仁
(トラッシュマスターズ)

<演出>
松井カズユキ

<第2話キャスト>
・伊藤そうあ
・黒田耕平
・松尾永遠
・津村あつこ
・山口オン

<日時>
9月20日(日) 18:00 
       21日(月) 13:00&18:00
       22日(火) 15:30

<会場>
コラソン・スクエアガーデン
(OMEGA TOKYO)荻窪

<料金>
2500円

詳細はこちらをどうぞ。

プロジェクト・ドリーマーHP
http://www.projectdreamer.com

CORAZON HP
http://corazon.players.tv/

かなり急な告知となりましたが、是非ご来場下さいませ。

ドロン!



夜からゴジゲンの『ハッピーエンドクラッシャー』を観劇しに行く。

ゴジゲンとは、今、注目を集めている新進気鋭の若手劇団である。

詳しくは劇団のオフィシャルホームページを御覧いただきたい。
(と、紹介しておきながらアドレスは記載しない、だって知らないから。)

いや~、今年ナマで観た舞台の中で一番の当たりだった。


「え~、舞台?料金高いし、数が多すぎて、何観ればいいかわかんなーい。」

なんて事を言っている君!

『ハッピーエンドクラッシャー』は観といて損はしませんよ、


「舞台とか興味なーい。」

なんて事言ってる眉毛がピアノ線みたいに細い君!

大丈夫!『ハッピーエンドクラッシャー』を観れば君も舞台が大好きになる事間違いなし!
きっと演劇ぶっくを定期購読するようになるでしょう。


あ、後、自転車の後輪が曲がりました。

ドロン!



プロフィール
伊藤そうあ

1984年12月19日
生まれ。

福岡県出身。

俳優・イラストレーター
として活動中。
最新情報
『時空動画シリーズ』
ニコニコ動画にて
毎週金曜配信中
http://www.nicovideo.jp/mylist/26065253
活動履歴
(舞台)

2011

・エビビモpro.第7回公演
「さらばユビキタス」

2010

・中津留章仁
LOVERSvor.2
「灰色の彼方」

・BB団第5回公演
「渾沌鶏
~マロカレタルトリ~」

・Z団第9回公演
「BARAGA鬼・再演」

・Z団第8回公演
「リバースヒストリカ」

・BB団第4回公演
「マリオネッツ」


2009

・ラフカット09

・CORAZOMANIA LIVE
「世間離れ」

・豚肉3カイキ第3回公演
「みおちゃん、鶯谷なくなるらしいよ」

・劇団キリン食堂
第5回公演
「MOZU啼く城」

・プロジェクトドリーマー
09vol.1
「アメノキオク」

・シアタートラムネクスト
ジェネレーションvol.1
「エビビモ」


2008

・プラスイズムvol.6
「MURAISM」

・北京蝶々+
流山児祥公演
「デーモンズ」

・エビビモpro.第3回公演
「川中島キャッツ」

・プラスイズムvol.5
「PLUSTICISM」

・reset-N vol.22
「繭」


2007

・エビビモpro.第1回公演
「イルマの女たち」

・豚肉3カイキ第2回公演
「猿がこっち見てくる」

・劇団鹿殺し第16回公演
「殺・ROCK・ME」


(映画)

・地下室


(DVD)

・本当にあった怖い話
「黒い子供」


(PV)

・andymori
サンライズ&サンセット


(イベント)

・バンブータレント総出演!!
「This is のど自慢 part2」

・BB団イベントVo.2
「from MARIONETTES」


(その他)

・andymori 2nd album
「ファンファーレと熱狂」
・Tシャツ
「WILL YOU MARRY ME?」
・ライブDVD
「ぼくたちアンディモリ」

イラストを担当。

詳しくはandymoriの
公式HPで↓

http://andymori.com/top.htm
忍者ブログ [PR]