忍者ブログ
[38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

食欲の秋。

読書の秋。

告知の秋。


昨日はラフカット09の顔合わせ&本読みでしたよ。

毎年恒例のラフカットも今年で15年目ですかぁ、
出演できて非常に光栄ですわ。

ラフカットの歴史と公演情報はこちらを御覧くださいませ↓

http://www.platinum-papers.com/

今回僕は鴻上尚史さんの脚本作品に出演します。

朝日のような夕日を連れてくるあの鴻上尚史さんです。

楽しみでなりません!
第三舞台観て役者を志したと言っても過言ではないですからねぇ、

皆さん!是非観に来て下さいね!

ドロンっ!



PR
「そうあ、ちょっと来い。」


と、彼は複雑な面構えで僕を呼びつけた。

彼は、普段は飄々としながらも、仕事に取り組む時は常に真面目で、それでいて余裕と自信に溢れており、たとえ目上の人間が言う事でも、自分が間違っていると思った事があれば、正々堂々とぶつかり合う事ができる、男気あふれた人である。


そんな、まわりからの人望のあつい人気者が、のっぴきならない顔で僕を呼びつけてきたのだ、大変な事が起きたに違いない!


てか普通にビビった、
俺なんかやったっけ・・?


「ちょっとそれ裏返して見せて、」


と、彼は床にぞんざいに置かれたペチャンコの段ボールをおそるおそる指さした。

僕が裏返すと、そこには潰れたゴキブリの死骸がはりついていた。


「よかったー!死んでたぁ!なんかそいつ急に出てきてさぁ、俺マジでゴキブリ苦手でさ、テンパって思わず潰しちゃったけど恐くて確認できなくてさぁ、それ捨ててきてくれないかなぁ、マジありがとうっ!」


ガチで安堵の表情の彼。


おいおい!思わずキュンときちゃったよ!

なんだこのさっきとのギャップは!?

母性本能の強い貴女ならすぐに惚れていた事でしょう。
恐ろしい男だ。


まぁ面白いものを見せてくれたんだから、結構人がいたにもかかわらず、なぜ僕にゴキの後始末を押しつけてきたのか?という疑問には触れんでおこう。



あるところに、カレーが大好きな一人の青年がおりました。

姓は伊藤、名はそうあ。
人呼んで、カレーライス師匠その人である!



・・・・



カレーライス師匠・・・・


おぉぉぉ、思い出したくもないっ!!


詳しい話ははしょりますが、かいつまんで説明すると、
僕が東京で一番最初に出演した舞台で、演出家、キャスト、スタッフ、(つまり俺以外全員。)が悪ノリでつけた僕の芸名が「カレーライス師匠」なのですな。

しかも当時、自分の出る舞台のチラシや公演情報なんてまったく見なかった僕は、千秋楽終わってはじめて自分がハウス食品的な名になってる事に気付いたという・・
すべてが終わってから知ったっていうね・・・・



カレーライス師匠・・・・



うぅぅぅ売れねーーっ!!

こんなキレンジャーの先生みたな芸名じゃ売れねーっ!!


以来、この名は電子ジャーの中に封印し、二度と人の耳に入る事はなかった

のに、


自分でバラしちゃった。


昨日カレーをたらふくご馳走になった。

美味しかった。

カレー大好きっ!!



用事をすまし、

「さ、帰るか・・・」

と、重い腰をあげ動きだした瞬間・・

あれ?なんだか体が軽くなったわ、

「ジャック、私飛んでるわ・・私飛んでるわ。」

気が付くといつの間にか家に着いていた伊藤そうあ。

本日、人間寝ながら歩ける事が判明。


こっわーーっ・・・・!!

事故んなくて良かったぁ~



今日は中野へお出かけ。

遊びじゃねぇんだよぉー!!

・・・・あ、失礼。

ちょっと色々あったものでね。

ふぅ、

まぁとりあえず色々あったついでに、暑かったので自動販売機でジュースを買おうと小銭を取り出そうとしたのですよ。

そしたら・・・


チャリン、チャリーン。

誤って百円玉を落としてしまい、モノは排水溝の中へエスケープ。


おいぃぃっ!!

悪い事は続くもんやね~、

仕方ないので、コンビニで百円未満のジュース(豆乳)を買おうとレジへ。

すると、

「おめでとうございます。おーいお茶が当たりましたので、お渡ししますね。」

なんでも今、買い物するごとに抽選で商品が無料になるキャンペーン中だったようで、僕はめでたく豆乳を購入した事によって、お茶をタダでゲットしたのでした。

「人生上手くできとるもんですなぁ。」

っと、一人呟くお茶博士↓



<< 前のページ 次のページ >>
プロフィール
伊藤そうあ

1984年12月19日
生まれ。

福岡県出身。

俳優・イラストレーター
として活動中。
最新情報
『時空動画シリーズ』
ニコニコ動画にて
毎週金曜配信中
http://www.nicovideo.jp/mylist/26065253
活動履歴
(舞台)

2011

・エビビモpro.第7回公演
「さらばユビキタス」

2010

・中津留章仁
LOVERSvor.2
「灰色の彼方」

・BB団第5回公演
「渾沌鶏
~マロカレタルトリ~」

・Z団第9回公演
「BARAGA鬼・再演」

・Z団第8回公演
「リバースヒストリカ」

・BB団第4回公演
「マリオネッツ」


2009

・ラフカット09

・CORAZOMANIA LIVE
「世間離れ」

・豚肉3カイキ第3回公演
「みおちゃん、鶯谷なくなるらしいよ」

・劇団キリン食堂
第5回公演
「MOZU啼く城」

・プロジェクトドリーマー
09vol.1
「アメノキオク」

・シアタートラムネクスト
ジェネレーションvol.1
「エビビモ」


2008

・プラスイズムvol.6
「MURAISM」

・北京蝶々+
流山児祥公演
「デーモンズ」

・エビビモpro.第3回公演
「川中島キャッツ」

・プラスイズムvol.5
「PLUSTICISM」

・reset-N vol.22
「繭」


2007

・エビビモpro.第1回公演
「イルマの女たち」

・豚肉3カイキ第2回公演
「猿がこっち見てくる」

・劇団鹿殺し第16回公演
「殺・ROCK・ME」


(映画)

・地下室


(DVD)

・本当にあった怖い話
「黒い子供」


(PV)

・andymori
サンライズ&サンセット


(イベント)

・バンブータレント総出演!!
「This is のど自慢 part2」

・BB団イベントVo.2
「from MARIONETTES」


(その他)

・andymori 2nd album
「ファンファーレと熱狂」
・Tシャツ
「WILL YOU MARRY ME?」
・ライブDVD
「ぼくたちアンディモリ」

イラストを担当。

詳しくはandymoriの
公式HPで↓

http://andymori.com/top.htm
忍者ブログ [PR]